
羽田空港に行く電車の中でも、メッシュにほおをくっつけて寝ててくれました。

無事に鹿児島に着いて、キャスが運ばれてくるのを待ちます。このドアから入ってくるはず!

ほ〜ら、出てきた! ほぼ乗客の荷物が出てくるのと同時でした。

お、新兵器(?)見っけ! ペット専用のカートだぁ。今までただの台車に乗せられてきてたもんね。

クレートから無事に出されて、ごたいめ〜ん☆ うん、真顔だね。元気な証拠だ。よかった^^
こうして約2週間の鹿児島生活が始まりました。できれば確定申告もして帰ろうかな。
*KANONしつけレッスン|ドッグトレーニングやってます!
※ランキングに参加しています!(パピヨン・カテゴリーにしてみました)よかったらポチッとクリックお願いしますv

にほんブログ村
極限まで効率化してアフィリで稼ぐ方法
最大1ヶ月無料でお試し!宅配DVD&CDレンタル!
検索エンジン一括登録<無料>


ペット専用のカートがあるんですか?
何か違うのかしら?
あ、がたがたしないとか?
きっと普通?の台車だと、キャリーとかが落ちたとか?
大事な家族だから、丁寧に扱って欲しいですもんね( ^∀^ )
はい、帰ってきました〜。
ペット専用のカートは、他でも荷物を運ぶ用に同じカートが使われて
いましたから、たぶん衛生上の問題かと。
やっぱり生き物を扱うから、他の荷物とは区別しようということじゃないかと思います(たぶん)。
ま、いいんです何でも。ちゃんと無事に帰ってきてくれれば。
2年前の夏のような悲劇が起きないで欲しいです。
無事に帰省されて良かったです。
こちらは今日は暖かかった〜。
あ、普段と比べたらね(笑)
キャスちゃんいつもいい子で偉いよ〜。
台車よりカートの方がいいですよね。
やっぱり物として扱われるの嫌だもの。
ペットに優しい法律作って欲しいなって思います。
では親孝行&キャスちゃん孝行頑張って下さいね
こんばんは。
あら、そちらは暖かかったんですね。いいな〜。
こちらは風がとっても冷たかったです><。
海沿いのマンションなので、風も強くてキャスの散歩が寒かった!
いや手前味噌?だけど、キャスにはほんとに助かっています。
電車やバスの中でじっとしててくれるって、相当有り難い。
飛行機も、預ける時に騒がないし、戻って来た時も蓋あけてお水あげる時フツーに飲むだけで騒がないし。
ほんとに「有り難う」と言いたいです。
日本ではまだまだペットの認識度が低いんですよね。
ペットに優しい法律は作って欲しいけど、それに足る躾や飼い主さんの意識の高さなどがあるかというと・・・う〜んです。
ドイツとかみたいに、小学校の授業でペットのことをやって欲しいな。